楽で便利!ワイヤレス充電(qi)をはじめよう。レシーバー編
こんにちは、トヲル(@yorealog)です。
今回はの続き。
本日はワイヤレス充電(qi)に必要なレシーバーを紹介していきます。
iPhoneは既に本体がワイヤレス充電に対応するようになってきて久しいため、今となっては役立つ記事かどうかも疑問ですが|ω’)
スポンサーリンク
というわけでレシーバーを紹介していきます
qiは充電器+レシーバーで成立
ワイヤレス充電「qi」は、qiの規格に準拠している充電器と、同じくqi規格に準拠したレシーバーの両方を揃えることではじめて使えるようになります。
前回は充電器をいくつかご紹介しましたが、同じものでなくとも規格に準拠していれば問題ないので、デザイン等々好みで選んでいただいて構いません。
本日は私が愛用していたレシーバーをいくつか紹介します。
qi界隈は商品の入れ替わりが激しいメーカーもありますから、参考程度にしていただけましたら幸い。
qiレシーバー
iPhone5S/SE対応ワイヤレス充電ケース
iPhone SEで使っているワイヤレス充電レシーバーが内蔵されている(であろう)ケース。保護能力はどうかなという印象ではありますが、ワイヤレス充電は安定していると思います。出力も1Aと問題ありません。
さわった感じはプラスチック製です。置く場所の材質によっては滑ります。
このようにコネクタ部分だけ外すということも可能です。
個人的に難点だったのが先ほども触れたように、プラスチックのような手触りで、置く場所の材質次第で傾きなどにより滑って落ちてしまうのです。
というわけで、現在は超薄型のTPUケースとレシーバー単体を組み合わせて使っています。
ケースはポピュラーな機種であればAmazonや楽天といった大手ショッピングモールでよく見かけます。
手持ちの機種に対応しているケースを探してみてくださいね。
あまりに分厚いケースですと充電を妨げる恐れがありますのでご注意ください。
Android対応ワイヤレスレシーバーシート
こちらはAndroid端末(Xperia x performance)で使っていたレシーバーシートです。
Androidタイプ以外は使ったことがありませんので、参考までに。
旅行ならこれだけあれば安心
備忘録と言いますか個人メモですが、旅行の際に何を持っていけば事足りるのか毎回悩んでしまうのであらかじめ書いておくことにしました。
これだけあれば安心かなという
- USB変換アダプタ USB×2
- qiモバイルバッテリー 10000mAh
- ワイヤレス充電器×1
- Lightningケーブル タブレット用
さほど普及していない
置くだけでOKという便利なワイヤレス充電ですが、思ったよりも普及していない印象です。
一番の理由は充電速度かも知れません。
加えて、最近はマグネットタイプのケーブルが出てきました。こちらもコネクタ部を常に塞ぐ状態となりますし、ケーブルを買うだけ。
レシーバーに充電器と揃える必要がありませんからね。
かくいうワタクシも今のワイヤレス充電器やレシーバーが壊れたら……マグネットも使ってみようかなあと。
ううむ。悩ましい(笑)
- タグ:
- ガジェット