【HSP】チャンネル権のないあなたに送る情報過多対策
こんにちは、トヲル(@yorealog)です。
直前にこんな記事を書きました
本当はこちらの記事が本来アップするはずの、メインの記事()
スポンサーリンク
押し寄せる情報の波にココロの肺が圧迫されないために
とにかく一定の方向へとグイグイ誘導しようとする恣意的な報道内容にウンザリなのです!
ワタシ、HSPですからそういうのすぐ分かるんですよw
人がウソをついているのもすぐにわかります。
かなり昔から目を見れば分かるって言ってました(ホンマかいな)。
話がやや逸れがちになりました。
この記事は情報過多な環境でどうにもできず苦しんでいるであろう人のために対策をお伝えいたします。
そんな大風呂敷広げて大丈夫かという感じがしないでもない……。
いらん情報源の大半がテレビの恣意的な情報操作である
まずは当家の背景から。
家族が根っからのテレビ好きで、ほぼ1日中テレビがついています。
寝る時もつけっぱなしで寝たりします。
繊細とは真逆な「鈍感力」。うらやましい……。
今は時期が時期ということで、「凄惨な報道内容」が「繰り返し」耳から「1日中」入ってきます。
HSPの方でしたら、このことがどれだけ苦痛かはお分かりいただけるかと思います。
仕入れた情報のすべてが脳内で十分すぎるほど処理されてしまうHSP
HSPは、情報の聞き流しというのがうまくできません。
全ての情報が都度&ガッツリ脳内で処理されていきます。
そして脳内でしばらくグールグルです。
分かりますか?
グールグルするんです(なぜ繰り返したw)=なかなか出ていかない。
自室に引きこもるのが良いというのは分かっているものの、光熱費のこともあります。
にっちもさっちもいかない状況です。仕事の時は仕方がないのですけれども
チャンネル権のある方はテレビを消すか捨てればいいだけなので、ここではチャンネル権のない=同居家族が勝手にテレビを操作してしまう人向けに書いています。
情報は入る前に遮断するのが鉄則
で、これは東京オリンピックの時も活用していた方法でして。
※開催の是非は分断の原因になっているため省略
目的としては、まず、
情報を一切入れない
ということに限ります。
耳に入ったら最後。
脳内グールグル駆け巡りからのメンタルダメージが蓄積しますから!
HSPは理解されないため自己防衛が基本
HSPじゃない人に説明しても、気の所為森の精とか言われてしまいます。
性質だと何回も何回も説明しているのに「そんなのは逃げ口上」と根性論・精神論に持ち込む人まで出てくる始末。
どれほど傷ついてきたことか……(遠い目)。
そんな訳ですからHSPは理解されないことを前提に先手を打つしかありません。
自分のメンタルは自分で守りましょう。
鉄則とか言いながらそこまで真面目にやっていないので、無理のない範囲でゆるーく対策してください。
真面目にやるとそれはそれで疲れちゃいますからね。
具体的な対策
前置きが長くなってしまいました。
準備
- スマートフォン(ここではiPhone)
- イヤホン
これだけです。
iOSは15以降でなければ使えません。
バックグラウンドサウンドというのは、設定→アクセシビリティ→オーディオ/ビジュアル→と推移していくとたどり着けます。
バックグラウンドサウンドのスイッチをオン=緑色にすると、この部分で設定されている音(ここでは雨。せせらぎなどもアリ)が流れます。
1. バックグラウンドサウンドのショートカットを作成
バックグラウンドサウンドを使って雨音などの環境音を再生する – Apple サポート (日本)
まずはiPhoneでショートカットを2つ作ります。
詳しい手順はリンクをご参照ください
【iPhone】バックグラウンドサウンドの使い方 – 雨音や適切なノイズを意図的に再生できる新機能。音量調整もOK。集中したい時にどうぞ ≫ 使い方・方法まとめサイト – usedoor
iPhone『ショートカット』アプリが便利!使いこなし方やおすすめの設定法を紹介します|TIME&SPACE by KDDI
トヲルの場合、再生ボタンはホーム画面のすぐ操作できる場所に設置しています。
2. 好きな時に再生する
嫌だなと感じる報道や番組がはじまったらイヤホンを装着し、番組内容が入ってこなくなる音量に調節した上で、番組が終わるまでの間ひたすらバックグラウンドサウンド=雨の音を再生します。
これだけです。とても簡単でしょう?
「オートメーション」という機能を使うことで、AirPodsを接続した瞬間からバックグラウンドサウンドを流すことも可能です、うまく動いたためしがないけど()
Bluetoothを使う場合、iPhoneのバッテリー残量にはご注意ください。
先読みで実行すれば効果UP
はじまりそうだな、と思ったら即座に実行するのがオススメ。
ワタシがiPhoneしか持っていないため、iPhone向けの手順ながら、Androidでも似たような対策はできるかと。
その場合は水の音を流してくれるヒーリング系アプリを探すなどしてみてください。
水の音を聞いているだけでもホッとしますよ。
リラックスに深くかかわる「1/fゆらぎ」って知ってる? | キナリノ
トヲルはAirPods(第2世代?)を使っているのですが、接続がなかなかうまくいきませんし、コード式イヤホンのほうが使い勝手が良いかと思うこともしばしばあります。
そこはお好みで。
理解されないことを理解して乗り越えていくしかない
「(流れている)内容いちいち全部聞いているのか」
などとよく言われます。
そういう性質なのだと説明してもまったく理解されません、悲しい。・゚・(ノД`)・゚・。
もちろん、なにかに夢中になっていて聞いていないこともたまにはありますがー……
精神的な問題であればここまで何十年も苦労はしていないわけで。
何にせよ、食事中くらいテレビは消してほしいものですね。古い?
近日中に愛用している耳栓の紹介などもしたいなあ、と思います。お楽しみに(´ω`)